はじめまして。あきもと鍼灸整骨院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
当院は根本改善を目的としており、お悩みをしっかり伺い、お身体の状態を見極め、お客さまに合ったオーダーメイドの施術をご提案します。
まずはこのまま読み進めていただき、少しでもお悩み・不安の解消のお役に立てれば幸いです。
実は私もヘルニアで
悩んだ経験があります
私自身も過去にヘルニアの腰痛で悩まされていました。
中高とバスケ、柔道に打ち込んでいましたが、スポーツと隣り合わせなのが怪我。
怪我ほど悔しいものはありません。自分に対しての怒り・悲しみが止まらず、ただただ自分を責める日々でした。
病院や整骨院など何院回っても良くならず苦しみましたが、最後に出会ったのが“東洋医学”でした。
この素晴らしい施術との出会いにより、今までどこに行っても良くならなかった痛みが改善するにいたりました。
そんな経験をした私だからこそ、できることがあります。
悩んでいる方の症状を
改善するという結果を
出してこそ施術家です
私があの時絶望から救われたように、悩んでいる方を一人でも多く助けられたらという気持ちで日々施術に当たっております。
その時に出会った東洋医学はもちろん、あらゆる手技を習得し20年間現場で研鑽を重ね、技術を磨いてきました。
私はプロの施術家であれば結果を出すのは当たり前だと思っています。
悩むあなたを当院が全力でサポートさせていただきます。
自分の痛みはもう良くならないと諦めないで、ぜひ一度ご相談ください。
よくある質問
Q. 施術は痛くないのでしょうか? | |
A. はい。痛みはございません。当院では痛くない施術をモットーとしており、非常にソフトな整体が評判です。 鍼は髪の毛くらいの細いものを使用しておりますので、ほとんど痛みを感じる事はございません。 |
Q. 他の整骨院や病院との違いは何でしょうか? | |
A. 一般的な整骨院や病院などで施術を受けた方は思い出してみて下さい。
電気療法やマッサージ・痛み止めなどが主な処置になりますが、これらは保存療法と呼ばれるもので、いずれ痛みがぶり返してきます。 当院は保存療法ではなく、痛みの本当の原因にアプローチする施術を行う事で症状を根本から改善していきます。 |
Q. 痛みの本当の原因はどこにあるんでしょうか? | |
A. 痛みを感じる程度が人それぞれ異なるように、本当の原因も多岐に渡ります。
などが挙げられます。 |
Q. 何院回ってもダメだった症状でも大丈夫でしょうか? | |
A. はい。もちろん施術可能です。 当院では上に挙げた痛みの原因に対して的確なアプローチを施すため、整体・鍼・灸・骨盤矯正・ストレッチなど、あらゆる手技を用いて症状を根本改善へと導きます。 |
Q. 施術以外のサポートやケアはありますか? | |
A. はい。ご用意しております。 施術効果の促進&再発予防のための、自宅で簡単にできるセルフケアの指導にも力を入れております。「水の重要性」「食べ物」「睡眠」などの資料やストレッチ・体操指導など、段階別にサポートいたします。 |
Q. 子供を一緒に連れて行っても大丈夫ですか? | |
A. はい。お子さまが自由に遊べるスペースを施術ベッドの近くにご用意しますので、ご安心してお連れください。 |
Q. 駐車場はありますか? | |
A. はい。当院のすぐ横に無料駐車場がございますので、お車でも安心してお越しください。
もし万一満車の場合は、近くのコインパーキングをご利用いただければ、当院で駐車料をお支払いします。 |
このような症状の方が
多く来院されます
■足と腰の症状
腰痛・ぎっくり腰・こむら返り・坐骨神経痛・ヘルニア・梨状筋症候群・すべり症・脊柱管狭窄症・股関節痛・膝痛・足のしびれ・骨盤の歪み・足の疲れ・むくみ・打撲・ねんざ |
■首・肩・腕・背中の症状
首痛・首のコリ・ストレートネック・五十肩・関節痛・寝違え・肩こり・背中のはり・腕のだるさ・肘痛・腱鞘炎 |
■頭と目・顔の症状
頭痛・偏頭痛・耳鳴り・疲れ目・目の充血・鼻水・蓄膿症・扁桃炎・顔のむくみ・肌荒れ・にきび |
■心の疲れ
イライラ・めまい・不眠・自律神経の不調 |
■内臓の症状
胃のもたれ・食欲不振・胃酸過多症・高血圧症・低血圧症・吐き気・下痢・便秘・痔・膀胱炎・気管支炎 |
■婦人科系の症状
生理痛・冷え症・つわり・貧血・更年期障害 |
■その他の症状
交通事故のケガ・むちうち・スポーツ障害・全身倦怠・不定愁訴 |
※その他の症状でも改善実績は多数ございます。どのようなお悩みでも一度ご相談ください。
※青文字の症状をクリックすると詳細をご覧いただけます。
院長は全国の施術家に
技術指導しています
雑誌でも多数紹介される
有名整骨院です
さらに、当院の技術を
医師や専門家が
絶賛しております
院紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |